2025/09/12
ハンドメイド作家さんのための、選ばれる作家になるための講座! すごく気合いの入ったタイトル👍 私も気合いを入れて準備しました✌️ 1回目は、コンセプトとファンづくり 2回目は、ハンドメイド作家に必要なビジネスセンス 3回目は、販路開拓とSNS活用 18人のハンドメイド作家さんにご参加いただきました。 世の中には、こんな器用な人がいるんだと、...
2025/08/21
香美町は海と山の町。 香住蟹、但馬牛、美方大納言、のどぐろ、梨、お米、いか、えび、おいしい資源がたくさんあります。 地元の事業者さんが、この美味しい資源をつかって、さらにおいしいお土産を開発しています。 香美町商工会は、展示商談会への出展を全面的に支援し、香美町のいいものを全国に広げていくことをサポートされています。...
2025/08/07
香美町商工会で、展示会出展セミナーでした。 展示会出展の基本ノウハウと、動画活用の話しをしてきました。
2025/08/07
テーマは課題解決力。 問題抽出、原因分析、解決策、実行計画、目標設定。対話と思考の2日間でした。
2025/07/28
高岡で「相手に伝わるプレゼン資料作成研修」でした。 効率的にわかりやすい資料をつくるポイントをお話し、してきました。
2025/07/24
入社3年目研修でした。 論理思考、プレゼンテーション、タイムマネジメントなどを話してきました そして、帰りに虎屋のういろうを🤗
2025/07/11
相生で創業塾でした。 相生のソウルフード、ゲットです。
2025/07/08
砺波へ行ってきました。 大阪→敦賀→新高岡 初めて北陸新幹線に乗りました。 敦賀での乗り換えが7分くらいしかなくて、心配でしたが、とてもスムースでした。 ちょっと驚いたのは、新高岡で新幹線をおりて、在来線にのりかえるのですが、在来線の新高岡が無人駅でした😅 砺波の街並み
2025/07/02
神河町商工会女性部の女性経営塾。 テーマはインスタ。 インスタはコミュニケーションツールですよ〜ということから、リールの作り方、ストーリーの活用方法など、お話ししてきました。
2025/07/01
お寿司屋さんのランチメニューの相談。 ご主人が板さんですが、奥さんのさりげないアシスト動作が絶品でした。 ランチも絶品です。

さらに表示する